岩間観音

岩間観音
いわまかんのん【岩間観音】
岡山県久米郡柵原(ヤナハラ)町にある天台宗岩間山本山寺の通称。 役小角(エンノオヅノ)の創建, 鑑真の再興と伝える。 1132年, 漆間(ウルマ)時国夫妻がこの寺に祈って法然(ホウネン)を生んだことで有名。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”